
先日、鹿児島の日当山温泉にある高級旅館「野鶴亭」様にて、「男性専用の化粧品ワークショップ」を行いました。
参加メンバーの年齢構成は、30歳代〜80歳代まで。
みなさん、普段は化粧品にはほとんど興味が無いお客様でしたが、今回の内容は男性でも比較的興味が湧いて、かつ、実用的なものという観点から、「天然フレグランス」と「ボディソープ」の着香をする事に。
はじめに簡単な香水の歴史についてのレクチャーをし、なぜ今、男性にも香りが必要か、などを「加齢臭」の原因と対策についてお話しました。
この辺りから、殆どの参加者が食いつくようにその必要性を理解し(うん、うん、と、うなづき)アイスブレイクできたところで、約10種類のアロマオイルを、トップノート、ミドルノート、ラストノートに分類し、フレグランス作りを開始。
あらかじめある程度はおすすめのレシピを言ってたのですが、結局は全てのアロマオイルに興味があったらしく、中には全種類のアロマを少しづつ入れた作品も・・・(二度と作れないと嘆いてらっしゃいました)
何歳になっても女性の目線は気になるらしく、出来上がった作品を体中に噴霧してました。
もちろん天然成分100%なのであまり香りもきつくなく安全です。
出来上がったものからスプレーボトルとボディーソープに入れて終了。
約1時間30分の笑いの絶えない、大変楽しいワークショップになりました。
夜は懇親会。
そこにあった焼酎のジャケットがとても秀逸で、写真に収めました。
佐多宗二商店(satasouji.com)という素晴らしい焼酎でした。
このように、5名様以上集まれば出張のワークショップも行いますのでよろしくお願いします。